【重要】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ





■外来受付時間
月曜日〜金曜日
午前8:30〜午前12:00
※但し再来受付機稼働開始時間は午前7:30からです
■診療時間
午前9:00〜午後5:15
※診療科によって診療時間が異なります。
※急患はこの限りではありません。
- お電話での外来予約の申込・変更などは以下の時間内でお願いいたします。
月曜日〜金曜日(祝祭日を除く)午後1時〜午後4時
なお、紹介状なしの初診患者様のお電話でのご予約は、原則受け付けておりません。どうぞご了承ください。
- 急募つるぎ町立半田病院 助産師募集のご案内(2020年12月2日更新)
- 【整形外科外来】2020年7月より整形外科外来は、週3日(火・水・木)になります(2020年6月26日更新)
- 【2018年4月より糖尿病専門外来が始まりました】
徳島大学先端酵素学研究所糖尿病臨床・研究開発センター センター長・教授 松久宗英先生
<外来予約日>
1/25(月)午後、2/1(月)午後、2/15(月)午後、 3/1(月)午後、3/15(月)午後
内科外来で予約が取れます。 - 【各種教室 休止のご案内】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部教室を休止とさせていただいております。詳細はこちらからご確認ください。
- つるぎなびの会が発足しました。詳細はこちらをご確認ください。(2020年9月17日更新)
- 【重要】令和2年4月1日より 産婦人科保険外料金 料金改定のお知らせ(2020年3月19日更新)
- 両親学級・妊娠後期(妊娠28週以降の方)は平日の毎週月曜日13時30分〜(2階和室)に変更となりました(2019年10月2日更新)
- 2019年10月より小児神経専門外来は、「第2水曜日」「第4水曜日」に変更となります(2019年9月21日更新)
- 駐車場が新しくなりました(2019年7月24日更新)
- 令和元年6月より、禁煙外来を開設しております(2019年6月27日更新)
- 2019年4月より、敷地内全面禁煙になります(2019年3月17日更新)
- 【重要】70歳以上の皆様へ、8月から高額医療費の上限額が変わります(2018年7月5日更新)
- 【眼科外来 休止のご案内】
2016年4月より、徳島大学眼科からの医師派遣が可能となるまでは、眼科外来を休止させていただきます。
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS) ご自宅での簡易検査のご案内(2015年5月30日更新)
- 時間外選定療養費自己負担のお知らせ(2019年10月1日更新)
当院では平成22年7月1日から夜22:00から翌朝7:00の時間帯に緊急性の低い患者様が小児科を受診された場合、通常の診察費に加え「時間外選定療養費」を自費でご負担いただくことになりました。 詳細はこちら>>
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2021年冬号を更新しました(2021年1月7日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2020年秋号を更新しました(2020年11月30日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2020年夏号を更新しました(2020年8月6日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2020年春号を更新しました(2020年4月18日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2020年冬号を更新しました(2020年1月27日更新)
- 2019年 クリスマス演芸会(2019年12月27日更新)
- 103歳誕生日のお祝いをさせていただきました(2019年12月27日更新)
- 那智勝浦町議会様による行政視察団が半田病院を訪問されました(2019年12月7日更新)
- 第5回つるぎ町立半田病院ICLSコースが開催されました(2019年9月1日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2019年夏号を更新しました(2019年8月1日更新)
- 半田病院創立70周年記念 健康フェスティバルが開催されました(2019年6月27日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2019年春号を更新しました(2019年5月16日更新)
- 徳島県西部保健医療圏における適正な医療を確保するための協定書(2018年12月28日更新)
- 2018年 クリスマス演芸会(2018年12月26日更新)
- 11月14日「世界糖尿病デー」2018年の活動レポート (2018年12月5日更新)
- 阿波踊りin 半田病院(2018年8月31日更新)
- 特別講演会「地域を診る医師を育てる ー高知県・高知大学の取り組みー」高知大学医学部教授 阿波谷 敏英 先生が開催されました。(2018年7月6日更新)
- 看護の日 健康フェスティバルが開催されました(2018年5月31日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2018年春号を更新しました(2018年5月16日更新)
- つるぎ町立半田病院 広報誌 半田病院だより2018年冬号を更新しました(2018年1月22日更新)
- 平成29年度貞光中学校・地域防災訓練に参加しました(2018年1月10日更新)
- 平成29年度半田中学校少年少女消防クラブ・地域自主防災会合同防災訓練に参加しました(2018年1月10日更新)
- 2017年 クリスマス演芸会(2017年12月27日更新)
- 医師研修レポート:「徳島大学病院卒後臨床研修センター 初期臨床研修医2年次 福田 喬太郎」先生を更新しました。(2017年12月11日更新)
- 11月14日は「世界糖尿病デー」 (2017年12月2日更新)
- 平成29年度西部圏域防災訓練に参加しました(2017年10月25日更新)
- 第3回つるぎ町立半田病院ICLSコースが開催されました(2017年10月25日更新)
- 平成29年度徳島DMAT研修に参加しました(2017年9月1日更新)
- 平成29年度政府総合防災訓練に参加しました(2017年9月1日更新)
- 地域の未来を托す子供達に向けて〜中学生・高校生の病院実習〜(2017年8月23日更新)
- 阿波踊りin 半田病院(2017年8月23日更新)
- 特別講演会「ザンビアでの1年間の医療活動報告 〜 アフリカの地域で医師に求められること〜」三好 康広 先生 が開催されました。(2017年7月13日更新)
- 日本医療機能評価認定を更新いたしました(2017年7月3日更新)
- 看護の日 健康フェスティバルが開催されました(2017年5月26日更新)
- 院内で無料WiFiが使えるようになりました。(2017年4月26日更新)
- TV会議システムが稼働しました。(2017年3月1日更新)
- 徳島県医療人材育成機関認証書を頂きました(2017年3月1日更新)
- 2016年 クリスマス演芸会(2016年12月29日更新)
- 本年10月に当院が2つの表彰を受けました!(2016年12月7日更新)
- 院内防災訓練を行いました(2016年8月25日更新)
- キッズ・中高生の職場体験(2016年8月25日更新)
- 第1回 つるぎ町地域包括ケア会議が当院にて開催されました(2016年6月23日更新)
- カンボジアの医療従事者が来院されました(2016年6月23日更新)
- 熊本地震における医療支援活動 DMAT派遣のご報告(2016年6月23日更新)
- 第2回つるぎ町立半田病院ICLSコースが開催されました(2016年6月23日更新)
- 看護の日 健康フェスティバルが開催されました(2016年5月25日更新)
- 医師研修レポート:「徳島大学病院 初期研修医 梶田敬介」先生を更新しました。(2016年4月20日更新)
- 2015年 クリスマス演芸会を更新しました(2016年1月29日更新)
- 医師研修レポート:「徳島大学病院 初期臨床研修医1年目 中西明奈」先生を更新しました。(2016年1月8日更新)
- DMATのページができました(2016年1月7日更新)
- 車いすを寄贈していただきました(2016年1月7日更新)
- 「未来を託す子供達の職場体験」小・中・高校生の皆さんが職場体験に来られました(2015年9月17日更新)
- 「とくしまの夏といえば阿波踊り!」連の皆様が訪問されました(2015年8月29日更新)
- 「はじめまして!よろしくお願いします」西部在宅歯科医療連携室(2015年7月1日更新)
- “自治体立優良病院” 表彰を受けました! (2015年7月1日更新)
- 看護の日 健康フェスティバルが開催されました(2015年6月3日更新)
- 第1回つるぎ町立半田病院ICLSコースが開催されました(2015年4月20日更新)
- 大久保洋一先生 ザンビアでの活動報告会を開催しました(2015年4月1日更新)
- 4階北病棟・シャワールームが完成しました(2015年4月1日)
- アフリカ各国より研修団が来院されました(2015年2月3日更新)
- 2014年 クリスマス演芸会(2015年2月3日更新)
- 日本内科学会教育関連病院に認定されました(2014年11月30日更新)
- 阿波踊り連の皆さんが、訪問してくれました!(2014年9月26日更新)
- 職員による清掃作業を行いました(2014年8月27日更新)
- 杉本尊史先生 ザンビアでの活動報告会 (2014年8月11日更新)
- 看護の日 健康フェスティバル(2014年6月12日更新)
- 半田病院で新生児蘇生講習会が開催されました(2014年6月12日更新)
- 2014年3月15日災害訓練 ―平日昼間の大地震を想定した図上訓練―を更新しました(2014年5月16日更新)
- 「あわ西部ネット」について(2014年3月14日更新)
- 四国・美馬 家庭医療後期研修プログラムが日本プライマリ・ケア連合学会から(本)認定されました(2014年1月24日更新)
- 2013年 防災訓練を更新しました。(2014年1月24日更新)
- 2013年 クリスマス演芸会更新しました。(2014年1月24日更新)
- 医師研修レポート:さくら診療所(NPO法人TICO) 杉本 尊史医師を更新しました。(2013年12月27日更新)
- 平成25年度 美馬市民地域防災訓練に参加しました。(2013年11月11日更新)
- ザンビア共和国からの視察(2013年11月11日更新)
- 個人情報保護の研修会を行いました(2013年9月26日更新)
- にし阿波3病院連携 後期臨床研修医募集について(2013年9月20日更新)
- 職員による清掃活動を行いました。(2013年8月26日更新)
- 健康フェスティバルが開催されました。(2013年6月21日更新)
- 南米パラグアイからの視察団(2013年5月28日更新)
- クリスマス会を開催しました。(2013年1月9日更新)
- 2回人権研修会を開催しました。(2012年11月13日更新)
- 人権研修会を開催しました。(2012年10月31日更新)
- 海外からの研修員訪問がありました。(2012年10月22日更新)
- MRI簡易脳ドック始めました。(2012年8月1日更新)



